インフルエンザやノロウイルス対策に
有人での空中噴霧が可能。
あらゆる空気感染のリスク低減に。
メディカル・ケア・ウォーターとは?
HACCP※1など衛生管理基準が厳しい施設、食品加工場や病院など、総合的な衛生管理のために「微弱酸性次亜塩素酸水製造装置」を導入している施設が多数あります。
その装置から生成される殺菌水は、安全性・殺菌力・消臭力で高い評価を得ています。
この殺菌水を、「除菌・消臭水として手軽に使いたい」というご要望に応え、幅広い用途で皆様にお使い頂けるよう、使いやすいお手頃な価格で生まれたのが「メディカル・ケア・ウォーター」。
大腸菌やO-157などあらゆる細菌、ウイルスに有効。強力な除菌・消臭効果を発揮します。
※1 HACCP(ハセップ/ハサップ)とは
Hazard(危害)Analysi(s 分析)Critica(l 重要) Contro(l 管理)Poin(t 点)の頭文字をとったものです。
最高に安全で高品質な食品を製造するための食品製造システムです。
あらゆる有害細菌、
ウイルスを検出限界まで除菌。
インフルエンザウイルスを30秒で不活化、ノロウイルスも5分で遺伝子レベルで破壊します。また、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、MRSA、黒コウジカビなどの有害細菌を30秒~5分以内に検出限界まで除菌します。
ご家庭からオフィス、
大規模施設まで幅広く使用可能。
ご家庭からオフィス、ホテル、ショッピングセンター、病院、老人介護施設などの大規模施設まで幅広くご使用いただけます。どのような場所でも、現在ご使用中のお客様から非常に高い満足度をいただいております。
実証された安全性で、
有人での空間噴霧も可能。
第三者機関による委託試験により、目に入っても、口にはいっても問題のない安全性を確保しています。有人での空間噴霧も可能、インフルエンザ対策に最適です。対象物を溶かしたり、変色させたりすることもありません。
メディカル・ケア・ウォーターは微弱酸性。
「メディカル・ケア・ウォーター」はその次亜塩素酸ナトリウムを微弱酸性に調整し、人体や動物に対して安全・安心なモノに変化させた除菌水です。
除菌力はなんと次亜塩素酸ナトリウムの約80倍のスピードで、インフルエンザやノロウイルス等の抵抗力の高いウイルスに対しても非常に効果の高い除菌水です。



食中毒に最強の除菌・消臭水
医療・福祉施設の他にも食品加工、飲食店、宿泊施設などでも導入されています。
アルコール消毒では死滅しない食中毒の原因となるノロウイルスにもメディカル・ケア・ウォーターは有効であるため、集団食中毒の防止対策として大変ご好評を頂いております。
手軽に使えるハンディタイプから自動噴霧装置まで様々な場所に対応するシステムをラインナップしております。

使用方法
原液で(200 ppm)
●直接噴霧(スプレー使用)
- 浴室、浴槽、洗濯槽のカビ退治・ヌメリ防止
- 生ゴミの除菌・消臭
- ブーツや靴の除菌・消臭
2倍に薄めて(100 ppm)
●直接噴霧(スプレー使用)
- 調理器具(まな板、包丁など)の除菌
- ペットのお尻、汚物、トイレ周りの消臭
●希釈液に漬け込み
- 布巾、雑巾の除菌・消臭
4~5倍に薄めて(40~50 ppm)
●空間噴霧(スプレー ・ 超音波噴霧器使用)
- 風邪気味の時や病人のいる部屋の除菌
- ペットの居る部屋の消臭に
- 病院の待合室などの除菌・空気清浄
- 病院、福祉施設の院内感染防止
- 空中浮遊菌、落下菌対策
- トイレ使用後の消臭に
●直接噴霧(スプレー使用)
- テーブル、ドアノブ、洗面所や台所の除菌
- カーテン、ソファー、寝具の除菌・消臭